新しくお墓を建てたい方に、お見積りから図面作成、墓所設計プランなど、お客様のご要望にお答えできるよう
心を込めてお世話をさせていただきます。“お墓さんのかじそ”では豊富な経験のもと、
常に安心で安全な施工をお約束するとともに、必ずご満足いただける商品をご提供させていただきます。
①床掘り
石塔が傾かないように、15cmの深さに基礎を掘ります。
②転圧
転圧して基礎を固めます。
③鉄筋を入れる
型枠を作った後、水抜き穴用のパイプを備え付け、更に基礎のひび割れを防ぐため、鉄筋を15cmのピッチに組み、コンクリートの中心になるように固定します。
④コンクリート打ち
コンクリートは、納骨室を除き、すべて15cmの深さになるように打ちますので、強度も充分です。また、墓所内に水がたまらないように水抜き加工も施しています。
⑤外枠の組み立て
⑥金具の使用
外柵の継ぎ目には、すべて金具(ステンレス)を使用し、継ぎ目が開かないように工夫してあります。
⑦外柵内部
外柵の継ぎ目には、すべて金具(ステンレス)を使用し、継ぎ目が開かないように工夫してあります。
⑧納骨室の配置
⑨寒水石
納骨堂は、ご家族にとって一番大切な遺骨が納められるところです。清められた場所となるので白い石を敷きます。
⑩完成品
塔の組み上げ。さらしを巻いて納骨を待ちます。